メニューをスキップします

城南衛生管理組合

ホーム > ごみ・環境情報 > し尿収集・浄化槽 > し尿の定期収集

し尿の定期収集

申し込み方法

定期収集の申請は、印鑑を持ってお住まいの市役所・町役場の担当課へお越しください。所定のし尿収集届の用紙をご記入いただきます。

また、すでにし尿汲み取りを申し込んでいる方は、以下のときには「届出」が必要です。

  • 変更届・・・代表者氏名・請求先の変更・便槽の数に変更があったときなど
  • 廃止届・・・転出されるときや長期に留守にされるとき、下水道・浄化槽に切り替えたときなど
          ※くみ取りの登録を廃止する手続きが必要です。

構成市町し尿収集届受付担当課

宇治市

まち美化推進課

0774-22-3141(代)

城陽市

市民課

0774-52-1111(代)

八幡市

市民課

075-983-1111(代)

久御山町

産業・環境政策課

075-631-9964
0774-45-3914

宇治田原町

建設環境課

0774-88-6639

井手町

産業環境課

0774-82-6168

城南衛生管理組合

業務課

075-631-5171

 

手数料

【し尿処理手数料のお支払いが困難な方へ】

新型コロナウイルス感染症の影響等により、し尿処理手数料のお支払いが困難な方は、下記まで電話にてお問い合わせください。状況に応じてお支払いの猶予や分納等の相談をお受けします。

お問合せ:業務課  ☎075-631-5171(受付時間 平日8:30~17:00)

 

世帯制

1世帯 月額 750円(2ヶ月 1,500円)

従量制

90リットルまでごとに1,100円

◎1年を6期に分け、2ヶ月に一度ずつ6回にわたって手数料をいただきます。

 

1期

2期

3期

4期

5期

6期

登録月・収集月 

2・3月

4・5月

6・7月

8・9月

10・11月

12・1月

納付月

4月末

6月末

8月末

10月末

12月末

2月末

 

手数料納入方法

口座振替

2ヶ月に1度ずつ偶数月の末日に振替えます。(金融機関へ届出が必要です。)

納入通知書

2ヶ月(偶数月)ごとに納入通知書を郵送します。

取扱金融機関

京都銀行・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・南都銀行・関西みらい銀行・徳島大正銀行・京都信用金庫・京都中央信用金庫・近畿労働金庫・京都やましろ農協・ゆうちょ銀行
(※ゆうちょ銀行は口座振替のみ)

 

し尿定期収集日程

令和5年2月~令和5年7月

お問い合わせ

業務課
電話:075-631-5171