メニューをスキップします

城南衛生管理組合

ホーム > 募集案内・イベント情報 > 環境まつり

環境ふれあいフェスタ

環境ふれあいフェスタ2025

フェスタのチラシ

チラシはこちらPDFファイル(3223KB)

毎年3R推進月間である10月に開催している「環境ふれあいフェスタ」を今年も開催します。
今年は、身近な暮らしから環境について考える機会として、プラスチックごみ削減を中心に学び・体験できる企画を実施します。また、今年はフリーマーケット(30店以上)も開催します。
皆さまのご参加をお待ちしています。

日時

令和7年10月26日(日)10時~15時

会場

環境ふれあいひろば(クリーンパーク折居:宇治市宇治折居18番地)

イベント概要

TV等メディアで注目!中嶋亮太氏講演会(事前申込制)

演題「プラなし博士が語る!「しんかい6500」が見た深海のプラスチックごみ」

海洋プラスチックごみ問題を発信する、今話題の人、海洋研究開発機構の主任研究員 中嶋亮太さんによる講演です。中嶋さんには、実際に深海探査船で得た成果に基づく海洋プラスチックが海に与える影響や、わたしたちにできることを子どもから大人まで分かりやすく講演していただきます。

〇魚よりプラごみの方が多くなるってホント!?
〇どうして餌と間違えてプラごみを食べてしまうの!?
そんな疑問に「プラなし博士」がお答えします!

時間:13:00~14:00
定員:70人
申込:申し込みはコチラから

 

           

フリーマーケット ※雨天中止

おもちゃ、服など様々な物品を扱うお店が、 30店以上出店します。

プラスチックごみ削減のため、エコバッグの利用にご協力ください。

※画像は、別会場での実施風景です。

 

 

ごみ収集車の乗車体験(午前午後2部制・先着各30人程度)

宇治市からスケルトンパッカー車がやってきます♪
当日は、スケルトンパッカー車の展示だけでなく、ごみ収集車の乗車体験も可能です。
ごみ収集車に乗って、普段は入れないごみ焼却施設の中に入ってみませんか?

【乗車体験】
  時間:11:00~11:30、13:30~14:00
 ※先着各30人程度

かえっこバザール(おもちゃの交換会)

たくさんのおもちゃ

使わなくなったおもちゃ(ノベルティ、ゲームソフトを除く。)をお持ちいただくと、ポイントを付与。お持ちのポイントに応じておもちゃと交換できます。

 

他にもイベント盛りだくさん!詳しくは、上記チラシをご確認ください。

その他情報

イベント当日は、リユースコーナーも通常どおりご利用いただけます。
ご家庭で不要になった品物の引取りや譲渡を行っています。


さらに、今回は器器プロジェクト宇治との連携により、普段取り扱っていない「使用済み食器」の回収も行います。
ぜひ、お気軽にご利用ください。

器器プロジェクト宇治PDFファイル(11929KB)

 

 

 

イベント情報    

 

お問い合わせ

広報協働課
電話:0774-34-3355