メニューをスキップします

城南衛生管理組合

ホーム > ごみ・環境情報 > 環境推進活動・温暖化対策 > 地球元気プランの推進状況

地球元気プランの推進状況

京都議定書の発効

地球温暖化防止にむけた「京都議定書」が平成17年2月16日に発効しました。この京都議定書は、わが国の温室効果ガスを2008年から2012年の間に、1990年比で6%削減がすることを世界に約束したもので、各分野で取組みが進められています。

 

地球元気プランとは

地球元気プランは、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき平成16年度に策定した「城南衛生管理組合地球温暖化対策実行計画」で、本組合が行う廃棄物処理やリサイクル事業などに使用する電気や灯油などから排出する温室効果ガスを削減するための実行計画です。

具体的には、このプランは、京都議定書を実現するための一端を担う計画で、平成13年度を基準年とし、平成16年度から20年度までの5年間に、ごみ焼却場等廃棄物処理施設、資源化物リサイクル施設及び本庁管理棟等、本組合全施設からの温室効果ガス総排出量(二酸化炭素・メタン・一酸化二窒素・ハイドロフルオロカーボン・六フッ化硫黄)を10% 4,500t-CO2削減することや、水、OA用紙の使用量節減、各施設の廃棄物を減量・リサイクルするものです。

 

地球元気プラン(第1期)における5年間の取り組み結果

基準年(平成13年度)に対し20.1%の削減

年度別温室効果ガス排出量の推移

主な削減要因、削減量の詳細については下段を参照ください。

 

平成20年度の取り組みの結果

基準年(平成13年度)に対し20.1%の削減

平成20年度は『地球元気プラン』の計画期間の目標年(最終年)にあたり、温室効果ガス総排出量は、36,147t-CO2でした。排出量目標である40,715t-CO2(平成20年度目標)を大きく上回る、9,068t-CO2、20.1%の削減を達成することができました。

削減の一番目は電気です。基準年の電気使用量の温室効果ガス排出量7,648t-CO2に対し、平成20年度は1,318t-CO2で6,330t-CO2、△82.8%の大幅な削減となりました。

電気使用量が減った要因は、沢第2清掃工場の閉鎖、クリーン21長谷山の売電効果、奥山リユースセンター排水処理施設の停止等が考えられます。

二番目は廃プラスチック焼却にかかる削減です。基準年の廃プラスチック焼却に係る温室効果ガス排出量は33,131t-CO2に対し、平成20年度は30,784t-CO2で2,347t-CO2、△7.1%の削減となりました。

電気使用量と廃プラスチック焼却に係る削減が、温室効果ガス削減の大半をしめています。

一方、基準年より増加に転じたものとしては、白灯油使用量がありますが、温室効果ガス全体から見ると、大きな影響は与えていません。なお白灯油使用量増加の要因は、クリーン21長谷山の灰溶融炉での灯油使用が主なものです。

温室効果ガス排出量の推移

 

活動区分(排出源)別排出量の比較

項目 平成13年度 平成20年度 比較 平成20年度 CO2排出量比較
(平成13年度比)
基準年 目標年実績 数値 比率 目標値
電気使用量(kwh) 19,915,958 3,431,222 △16,484,736 △82.8% △30% △6,330t-CO2
燃料使用量 ガソリン
(リットル)
9,312 8,235 △1,077 △11.6% △4% △3t-CO2
白灯油
(リットル)
758,553 811,556 53,003 7.0% △50% 134t-CO2
軽油
(リットル)
48,581 55,039 6,458 13.3 △9% 18t-CO2
LPG
(kg)
5,995 4,130 △1,865 △31.1% △15% △6t-CO2
一般廃棄物 厨芥類焼却量
(トン)
112,058 101,551 △10,507 △9.4% △12% △115t-CO2
廃プラスチック
焼却量(トン)
13,567 12,606 △961 △7.1% △5% △2,347t-CO2

 

平成19年度の取り組みの結果

基準年(平成13年度)に対し18.21%の減量に成功  平成19年度の温室効果ガス総排出量は、36,981t-CO2で、昨年度に引き続き排出量目標である40,715t-CO2(平成20年度目標)を大きく下回りました。

しかし気を緩めることなく、今後も温室効果ガスの排出量削減に努めていきます。

温室効果ガス排出量の推移

 

活動区分(排出源)別排出量の比較

項目 平成13年度 平成19年度 CO2排出量比較
(kg-CO2)
基準年 第4年次
電気使用量(Kwh) 19,915,958 2,729,824 ▲6,599,476
燃料使用量 ガソリン(リットル) 9,312 8,968 ▲810
白灯油(リットル) 758,553 915,690 397,306
軽油(リットル) 48,581 52,051 9,174
LPG(キログラム) 5,995 4,161 ▲5,513
一般廃棄物 厨芥等焼却量(トン) 112,058 105,037 ▲76,745
廃プラ焼却量(トン) 13,567 12,918 ▲1,583,708

 

平成18年度の取り組みの結果

基準年(平成13年度)に対し14.52%のCO2を削減  平成18年度の温室効果ガス総排出量は、38,649t-CO2で、昨年度に引き続き排出量目標である40,715t-CO2(平成20年度目標)を下回りました。

今後も引き続き、CO2削減に努力していきます。

活動区分(排出源)別排出量の比較

項目 平成13年度 平成18年度 CO2排出量比較
(kg-CO2)
基準年 第3年次
電気使用量(Kwh) 19,915,958 4,366,942 ▲5,970,822
燃料使用量 ガソリン(リットル) 9,312 8,992 ▲755
白灯油(リットル) 758,553 918,376 404,097
軽油(リットル) 48,581 49,235 1,730
LPG(キログラム) 5,995 4,917 ▲3,240
一般廃棄物 厨芥等焼却量(トン) 112,058 105,849 ▲67,772
廃プラ焼却量(トン) 13,567 13,278 ▲704,957

 

平成17年度の取り組みの結果

平成17年度の温室効果ガス総排出量は、37,478t-CO2で、平成20年度目標をCO2排出量の総量で大きく達成しました。

目標年度である平成20年度まで気を緩めることなく、引き続きCO2削減に努力していきます。

削減の主な要因

  • ISO活動とエコ事業所活動により、職員に省エネ意識が浸透したこと
  • 沢第2清掃工場閉鎖により、電気・白灯油の使用量が減少したこと
  • 住民へのPR活動で、ごみの分別や減量化が進んだこと

活動区分(排出源)別達成状況

項目 平成13年度 平成17年度 比較 平成20年度
基準年 第2年次 数値 比率 目標
電気使用量(kwh) 19,915,958 18,827,564 -1,088,394 -5% -30%
燃料使用量 ガソリン(リットル) 9,312 8,713 -599 -6% -4%
白灯油(リットル) 758,553 459,612 -298,941 -39% -50%
軽油(リットル) 48,581 42,879 -5,702 -12% -9%
LPG(キログラム) 5,995 4,874 -1,121 -19% -15%
一般廃棄物 厨芥等焼却量(トン) 112,058 102,346 -9,712 -9% -12%
廃プラ焼却量(トン) 13,567 10,972 -2,595 -19% -5%


温室効果ガス排出量の推移

 

平成16年度の取り組み結果

8.0% 3,616t-CO2減(2005年12月6日更新)

平成16年度の温室効果ガス総排出量は、41,592t-CO2で、基準年に比べ、8.0%、3,616t-CO2減となりました。

主な要因は、

  1. 古紙のリサイクルが進んだことなどによる可燃ごみ減少など廃棄物焼却量の減少によるもの。
  2. 効率的なし尿処理運転体制に基づき、老朽化した沢第2清掃工場を閉鎖したことにより電気や白灯油使用量の減少によるもの。
  3. ISO14001システムの運用及びエコ事業所活動の推進により電気使用量など工場事務所内での省エネなど努めたことによるものです。
  4. 一方で、電気使用量は増加しています。これは、ダイオキシン対策のため折居、長谷山両工場で設備改善を行い、平成14年度から稼動したことの影響によるものです。
  5. 各温室効果ガス別の排出量や活動区分別達成状況等は以下のとおりです。

平成16年度温室効果ガス総排出量                    

単位:t‐CO2

温室効果ガス

平成13年度

平成16年度

比較

二酸化炭素

CO2

42,865

39,358

-3,507

メタン

CH4

1,117

1,097

-20

一酸化二窒素

N2O

1,230

1,139

-91

ハイドロフルオロカーボン

HFC

3

5

2

六フッソ化硫黄

SF6

0

0

0

総計

45,215

41,599

-3,616

城南衛生管理組合地球温暖化対策実行計画「地球元気プラン」では、 目標年を平成20年度とし、4万715t-CO2まで削減する計画です。

★電気や燃料使用量、廃棄物焼却など処理活動区分別にみた使用量と削減目標に対する達成状況は次のとおりです。

項目

平成13年度

平成16年度

比較

平成20年度

基準年

本年(1年次) 

数値

比率

目標

 電気使用量 (kWh)

-30%

19,915,958

20,435,142

519,184

3%

-30%

燃料使用量

ガソリン(リットル)          

-4%

9,312

9,834

522

6%

-4%

白灯油 (リットル)         

-50%

758,553

617,281

-141,272

-19%

-50%

軽油 (リットル)           

-9%

48,581

40,905

-7,676

-16%

-9%

液化石油ガス(LPG)(キログラム)    

-15%

5,995

4,995

-1,000

-17%

-15%

一般廃棄物

厨芥類等焼却量(トン)

-12%

112,058

99,871

-12,187

-11%

-12%

廃プラスチック焼却量(トン) 

-5%

13,567

12,205

-1,362

-10%

-5%

注:平成16年度を第1年次として、平成20年度を最終年度としている。

 

★部門別、活動区分別の温室効果ガスの排出量は次のとおりです。

単位:t-CO2

部門別

平成13年度

平成16年度

比較

平成20年度

基準年

本年

数値

比率

目標年

本庁管理棟

147

116

-31

-21%

119

-19%

し尿処理部門

3,858

3,064

-794

-21%

1,728

-55%

ごみ処理部門

41,210

38,419

-2791

-7%

38,868

-6%

合計

45,215

41,599

-3616

-8%

40,715

-10%

活動区分(排出源)別

平成13年度

平成16年度

数値

比率

平成20年度

電気使用量

7,648

7,847

199

3%

5,383

-30%

燃料使用量

2,086

1,707

-379

-18%

1,105

-47%

廃棄物処理

35,476

32,038

-3,438

-10%

34,222

-4%

廃棄物処理
内訳

廃棄物の焼却・埋立

2,345

2,234

-111

-5%

2,583

10%

廃プラスチック焼却

33,131

29,804

-3,327

-10%

31,639

-5%

その他

5

7

2

40%

5

0

 

 

 

45,215

41,599

-3,616

-8%

40,715

-10%

お問い合わせ

循環型社会推進課
電話:075-631-0825